BMキャピタルの会社概要と口コミや評判

2020年01月27日

ヘッジファンド業界ではおすすめのヘッジファンドとしてよく「BMキャピタル」という会社が2018年以降露出が多くなってきています。そんな「BMキャピタル」ユーザーの口コミや様々な評判もネットに出るようになってきました。

今回は「BMキャピタル」の会社概要と口コミや評判について、まとめてみました。「BMキャピタル」に興味のある方は是非参考にしてみてください。

BMキャピタルの会社概要

名称ビーエムキャピタル合同会社
英名BM CAPITAL LLC
所在地〒106-0032 東京都港区六本木7-18-1
電話番号03-3403-2508
Email
事業目的(1)金融商品取引法に基づく有価証券及びデリバティブ取引
(2)各種事業への投資
(3)有価証券の自己募集
(4)経営コンサルティング業務
(5)前各号に附帯する一切の業務

引用元:BMキャピタル

会社概要のトップページには

BM CAPITALは東京に本社を置く投資会社です。日本国内株式市場における価格と価値の差異に注目し、投資リスクに対し魅力的なリターンを有する証券を発掘し投資活動を行います。

と記載されております。そして、BMキャピタルの企業理念は以下のようになっています。

受託者としての理念

弊社は出資に係る受託者としての責任を果たし、出資者様の利益最大化を目的としております。投資家様が安心して投資して頂けるよう高い倫理観を持って業務を遂行いたします。

投資戦略

出資者様の投資元本の安全性を最重視し、徹底した証券分析により証券の持つ本質的な価値の適切な評価を行い、投資対象の本質的な価値と市場価格との差を見極め大きな安全域を有する証券に投資を行います。

短期的な市場価格の変化に一喜一憂することなく、中長期的な視点を持ち収益実現機会を追及します。また投資先企業に対し株主及び債権者として積極的に働きかけ、投資収益の最大化と企業及び市場の健全化に貢献致します。

専門知識とチームワーク

弊社は東京大学や京都大学など一流大学を卒業し、外資系投資銀行や海外ヘッジファンドでの実務経験を有するメンバーによって投資活動を行っております。

各々が豊富な専門知識と高度な分析能力、各方面への幅広い人脈を有しております。出資者様が安心して投資して頂けるよう高い倫理観を持って業務遂行をしております。

引用元:BMキャピタル

 

運営チームは東京大学、京都大学卒業などと外資系銀行出身のプロフェッショナルが多数在籍しているようです。そして個人で運用してきたプロも多いということで、エリート集団の会社という風な方たちが集まっているということがわかってきます。

引用元:BMキャピタル

やはり、実績があるからにとても強気な発言が多くみられています。このように、ヘッジファンド業界ではどんどん右肩上がりで伸びている企業ということがわかってきます。

BMキャピタルの評判は?

 

と賛否両論の口コミが多く出回っています。やはり1000万円という高い金額から投資できるということから、利用している人は少ないのがわかってきます。情報が少ないことからBMキャピタルは怪しいのでは??という印象になっているようです。

BMキャピタルの懸念ポイント

ネットで上でもネガティブな口コミ評判が多い中、ここでもBMキャピタルの不安要素について紹介していきます。

1,資金を持ち逃げされないか

世の中には、出資金を持ち逃げしてしまうような悪質なファンドも存在しています。BMキャピタルも同様に悪質な資金の持ち逃げファンドではないのかという「疑心」をお持ちの方も多いと思います。

BMキャピタルのネット上、評判ではこれまで「投資資金が返還されなかった」といった口コミ・評判はありません。また、設立から既に9年が経過しており、資金を持ち逃げするなら9年間も運用を続ける必要はないのではないでしょうか。

次はファンドが倒産した場合ついてみていきます。

2,ファンドが倒産した場合

ヘッジファンドのリスクの中で一番始めに挙げられるものが、倒産のリスクです。例えば投資信託の場合は、投資家が預けたお金は販売会社を経由して信託銀行が信託財産として管理します。同様に運用会社も運用指示を行うだけで信託財産には触れません。つまり、販売会社や運用会社が倒産しても顧客の資金は守られます。

しかしBMキャピタルのような私募ファンドは証券会社と異なり資産の分別管理が義務付けられておりません。よってBMキャピタルが仮に倒産した場合、預けていた資金が戻ってこない可能性があります。

5年に渡り年利10%以上のリターン、かつ過去にマイナスを出した回数ゼロと圧倒的に安定した運用を行っているBMキャピタルですが、あくまで私募ファンドであることを忘れないようにしましょう。

最後に

今回は「BMキャピタル」の会社概要や評判口コミについて書いていきました。

ヘッジファンドと聞いて悪いイメージを持っている方は少なからずいると思います。資金が1000万円からと言っても余裕がなきゃできることではありません。実際に運用する場合は、しっかりと会社の情報や口コミなどを確認してやるのをおすすめします。

慌てずに冷静になって資金運用をするようにしましょう!

関連記事
【2020年オススメ】ヘッジファンドランキング~日本編~

日本ではまだ主流となっていない投資運用ヘッジファンド。ヘッジファンドはアメリカでは強力な存在です。その行動を激しく批判する人もいれば、市場に価値ある多様性をもたらし、ボラティリティに対する緩衝材として機能するという人もいます。今回は国内のヘッジファンドランキングを紹介していきたいと思います。運用額や

2020年01月29日
【2020年オススメ】ヘッジファンドランキング ~海外編~

今回は海外の人気ヘッジファンドのランキングを紹介していきたいと思います。運用額や運用実績に基づいたランキングですので参考にしてみてください。海外の人気ヘッジファンドランキング第1位:ブリッジ・ウォーター・アソシエイツブリッジ・ウォーター・アソシエイツは世界最大のヘッジファンドです。その運用額はおよそ

2020年01月29日
合同会社M&Sについて追及してみた・・

ヘッジファンドとは、さまざまな取引手法駆使して市場が上がっても下がっても利益を追求することを目的としたファンドです。ヘッジファンドの歴史ヘッジファンドの歴史としては1949年に作家で社会学者のアルフレッド・ウィンズロウ・ジョーンズの会社から始められました。ジョーンズは1948年、フォーチュンへ投稿す

2020年01月28日
ヘッジファンド型投資信託について詳しく解説!

今回は、投資の中でもかなり特殊なヘッジファンド(マクロトータルリターンファンド)について解説していきたいと思います。その中で、あまり知られていない少額から投資できるヘッジファンド型投資信託を追求していきます。そもそもヘッジファンド型投資信託とは一般的な投資信託の運用成績は相場環境に左右されることが多

2020年01月27日
BMキャピタルについて詳しく解析

ヘッジファンドとは、様々な手法を用いて利益を追求する投機的なファンドのことです。公募により資金を集める投資信託とは異なり、機関投資家や富裕層等から私的に集めた資金を、デリバティブや空売りを含めた様々な手法で運用するファンドを意味します。ヘッジファンドとは好況・不況に関わらず、常に投機的なスタイルで利

2020年01月27日
ヘッジファンドを個人で始めることはできるか??

「ヘッジファンドへの投資に興味があるけど、失敗したくない…」「ヘッジファンド投資での失敗にはどんなパターンがあるのか知りたい…」と思っている方は少なからずいると思ます。これからお伝えすることが参考になるかもしれません!やはりヘッジファンドへの投資は、特に欧米の富裕層を中心に流行っています。魅力的だけ

2020年01月29日
ヘッドファンドマネージャーとは??

毎年のフォーブス誌から発表される世界長者番付でも「ヘッジファンドマネージャー」という職に就く富豪は多数存在しています。その中で最も儲かっているジョージ・ソロス氏は総資産約252億ドルと報じられています。ただこのヘッジファンドマネージャーという職がなぜこれほどまでに高給なのか、彼らはどんな仕事をしてい

2020年01月29日
ヘッジファンドの税金について詳しく解説

ヘッジファンドに投資することには興味があっても、同税金が課さられるのかわからないと投資ができないと思います。実は投資においてこの税金問題はとても重要になってきますが、特にヘッジファンドの税金問題はとても複雑になっています。今回紹介する内容に目を通せばヘッジファンド関係の原則的な税金制度、例外ケースが

2020年01月29日
仮想通貨SocialGood(ソーシャルグッド)の特徴

富裕層限定のプライベートクラブ「YUCASEE(ゆかし)」や、日本の富裕層がヘッジファンドに投資をするのを助ける投資助言会社である「ヘッジファンドダイレクト」の代表を務める高岡壮一郎氏がSocialGoodというプロジェクトを立ち上げました。同プロジェクトは、米国SECに登録済みで日本国内のICOと

2019年08月21日
Social Goodが日本仮想通貨ビジネス協会へ入会—仮想通貨発行体専業として日本初【フィスコ・ビットコインニュース】

「社会を良くする」をビジョンに仮想通貨の普及を推進するSocial GoodFoundationは10日、仮想通貨ビジネスの健全な発展を目指す会員組織「日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)」から正社員として入会を承認され、ICO部会等に出席したと発表した。同社によれば、JCBAへの入会は、仮想通貨発

2019年08月22日